jaloux

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

jaloux, ouse /ʒalu, uːz ジャルー,ジャルーズ/

[形]

➊ 〈jaloux (de qn/qc)〉(…を)ねたんでいる,うらやんでいる;嫉妬(しつと)深い

être jaloux de (la réussite de) son ami|友人(の成功)をねたんでいる

un mari jaloux|やきもち焼きの夫

observer qn d'un œil jaloux|…をねたましげな目つきで見つめる

jaloux comme un tigre|手がつけられないほど嫉妬深い.

➋ ⸨古風⸩ /⸨文章⸩ 〈jaloux (de qc)〉(…に)執着している,(…を)失いたくない.

Le roi était jaloux de son autorité.|王は権力保持に汲々(きゆうきゆう)としていた

avec un soin jaloux|細心の注意を払って.

━[名] 嫉妬深い人.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む