joue

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

joue /ʒu ジュー/

[女]

(ほお).

Il a des joues creuses.|彼は頬がこけている

Elle a les joues toutes roses.|彼女は真っ赤な頬をしている

rouge à joues|頬紅

embrasser qn sur les deux joues|…の両頬に挨拶(あいさつ)のキスをする

danser joue contre joue|チークダンスを踊る

être joue à joue|頬を寄せ合う.

➋ (ひじ掛け椅子(いす)の)側面.

coucher [mettre] en joue un fusil

(頬に当てて)銃を構える.

coucher [mettre, tenir] qc/qn en joue

…を銃でねらう.

En joue!

(銃を)構え!

tendre l'autre joue

〖聖書〗 もう一方の頬を差し出す;さらに侮辱を受ける覚悟をする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

joue

[女]

❶ 頬(ほお).

❷ (椅子の)ひじ掛けの下の部分.

coucher [mettre, tenir] en

銃でねらう.

coucher [mettre] un fusil en

銃を頬に当てて構える.

En ~!

(銃を)構え!

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む