laborieux

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

laborieux, euse /labɔrjø, øːz/

[形]

➊ よく働く,勤勉な;勤労の.

classes laborieuses|労働者階級.

➋ ⸨古風⸩ /⸨文章⸩ 〔仕事などが〕骨の折れる,困難な;⸨話⸩ 手間のかかる.

Tu n'as pas encore terminé? C'est laborieux!|まだ終わらないの,たいへんだね.

➌ ⸨軽蔑して⸩ ぎごちない,鈍重な.

une plaisanterie laborieuse|わざとらしい冗談.

━[名] 働き者,勤勉家.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

laborieux, se

[形]

❶ よく働く,勤勉な;勤労の.

❷ [文章](仕事が)骨の折れる,困難な;[話](仕事が)遅い.

❸ 苦心の跡が見え見えの,下手な.

━[名]働き者,勤勉家.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む