laitier

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

laitier, ère /letje, εːr/

[名] 牛乳販売店;⸨特に⸩ (家庭,小売店への)牛乳配達人.

I'heure du laitier

早朝.

━[形]

➊ 牛乳の,乳製品の.

produit laitier|乳製品.

➋ 〔牛などが〕乳用の.

➌ (乳製品が)工場で作られた.

fromage laitier|工場製のチーズ.

laitière

[女]

➊ 乳牛(=vache laitière).

➋ (ふた,取っ手のついた)牛乳缶.

laitier

[男] 〖金属〗 スラグ,鉱滓(こうさい).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

laitier, ère

[名]牛乳屋;牛乳配達人.

━[形]牛乳[乳製品]の.

━[女]

❶ 乳牛.

❷ (ふた,取っ手付き)牛乳缶.

━[男]〚金〛スラグ,鉱滓(こうさい).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む