lame

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

lame /lam ラム/

[女]

➊ (細長い)薄板;薄片,箔(はく).

une lame de mica|雲母(うんも)の薄片.

➋ (刀,ナイフなどの)刀身,

lame de rasoir|かみそりの刃

aiguiser la lame d'un couteau|ナイフの刃を研ぐ.

➌ (海の)波.

fendre la lame|波を切って進む.

fine lame

(1) 剣の達人.

(2) 切れ者.

lame de fond

(1) 津波.

(2) (社会的,政治的な)激変,大変動;(世論などの)爆発.

visage en lame de couteau

(ナイフの刃のように)細くとがった顔.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

lame

[女]

❶ 薄板;薄片,箔(はく).

~ mince|(鉱物の)顕微鏡観察用薄片.

❷ (刀などの)刀身,刃.

❸ (海の)波.

❹ (顕微鏡の)スライドグラス.

❺ 〚繊〛綜絖(そうこう)枠;ラメ(金属箔の糸).

❻ 〚解〛板状の骨.

❼ 〚植〛葉身.

fine [bonne] ~

剣の達人;切れ者.

de fond

津波;大変動.

lamé, e

[形]ラメ入りの.

━[男]ラメ.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android