lampe

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

lampe /lɑ̃ːp ラーンプ/

[女]

電灯,ライト電球

allumer [éteindre] une lampe|電灯をつける[消す]

lampe de bureau|デスクスタンド

lampe de soixante watts|60ワットの電球

lampe de poche|懐中電灯

lampe témoin|パイロットランプ

La lampe a sauté, il faut la changer.|電球が切れたので取り替えなくてはならない.

➋ (照明用,加熱用の)ランプ.

lampe à alcool|アルコールランプ

lampe à huile|オイルランプ.

➌ 真空管,電子管.

s'en mettre plein la lampe

⸨俗⸩ たっぷり飲み食いする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

lampe

[女]

❶ 電灯,ライト;電球.

~ de poche|懐中電灯.

❷ (照明用,加熱用の)ランプ.

~ à alcool|アルコールランプ.

❸ 真空管,電子管.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android