lampion

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

lampion /lɑ̃pjɔ̃/

[男]

➊ (祭りなどに使う)紙提灯(ちようちん).

➋ ⸨古風⸩ (皿に油と灯心を入れた)小型ランプ,カンテラ.

sur l'air des lampions

(スローガンなどを叫ぶときに)3拍子で,リズムをつけて.1827年,群衆が街灯の改善を求めて «Des lam-pions!» と区切って叫んだことから.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む