langue

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

langue /lɑ̃ːɡ ラーング/

[女]

;舌状のもの.

goûter qc du bout de la langue|舌先で…の味をみる

se brûler la langue|舌をやけどする

langue de feu|炎の舌,火炎

langue de terre|細長い陸地(岬,半島など);地峡.

➋ (国家,民族,地域などに固有の)言語,…語,国語;⸨複数で⸩ 外国語.

la langue française|フランス語

langue étrangère|外国語

Quelles langues étrangères parlez-vous?|あなたは何語を話しますか

la langue de Molière|(モリエールの言葉 →)フランス語

langue des signes|手話

langue maternelle|母語

langue officielle|(ある国家の)公用語

langue diplomatique|外交用語

langue morte [vivante]|死語[現用言語]

langues classiques|古典語(ギリシア語とラテン語)

faire allemand en seconde langue|第2外国語としてドイツ語を学ぶ

avoir le don des langues|語学の才能がある.

➌ 言葉遣い,話し方;(社会階層,職業などに固有の)言葉,用語(法).

langue parlée [écrite]|話し[書き]言葉

langue populaire|俗語

langue verte|隠語

langue de bois|(紋切り型の)硬直した表現.

➍ 〖料理〗 (牛,豚などの)舌,タン.

langue écarlate|硝石を加えた塩水につけてゆでた牛タン.

avaler sa langue

口をつぐむ.

avoir la langue bien pendue [déliée]

舌がよく回る,よくしゃべる.

avoir la langue trop longue

ひどくおしゃべりである,口が軽い.

avoir un cheveu sur la langue

軽いなまりがある(=zézayer).

avoir un mot sur (le bout de) la langue

言葉が出そうで出ない.

donner sa langue au chat

(解答,解決策が見つからずに)さじを投げる,お手上げである.

garder sa langue

黙っている,沈黙する

mauvaise langue

毒舌家,中傷家(=langue venimeuse, langue de vipère).

tenir sa langue

口をつぐむ.

savoir tenir sa langue|口が固い.

tirer la langue

(1) 喉(のど)が渇いている.

(2) 金に困っている,窮乏している;窮地に陥っている.

tirer la langue (à qn)

(ばかにして)(…に)舌を出して見せる.

比較

言葉,言語

langue 第一義的にはある民族や国に固有の言語体系(国語)を指し,集団や個人の用語法について言う場合でも,その制度的な面が強調される.

langage 第一義的には言葉を使う活動そのものを指し,集団や個人の用語法について言う場合でも,その言語運用としての面が強調される.

parole 話されたものとしての言葉.言語学では特に,langage(言語活動)の下位区分として,langue(制度としての言語)に対して,具体的に使用されたものとしての言語を指す.

mot 1つ1つの単語のこと.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

langue

[女]

❶ 舌;舌状のもの.

❷ しゃべること[人].

mauvaise ~|毒舌家.

❸ 言語,…語,国語;言葉(遣い);用語(法).

la ~ anglaise|英語.

❹ 〚料〛(牛,豚などの)舌,タン.

avaler sa

口をつぐむ.

avoir labien pendue

よくしゃべる.

avoir latrop longue

口が軽い.

prendreavec ...

…と交渉を始める.

tenir sa

秘密を守る.

tirer la

(1) (ばかにして)舌を出す.

(2) 喉(のど)が乾いている.

(3) 金に困っている;窮地に陥っている.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android