プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
lie /li/
[女]
➊ (ワインなどの)澱(おり).
➋ ⸨文章⸩ 最も卑しいもの.
la lie du peuple|底辺の人々,最下層民.
boire ⌈le calice [la coupe] jusqu'à la lie
苦汁をなめ尽くす.
[女]
➊ (ワインなどの)澱(おり).
➋ ⸨文章⸩ 最も卑しいもの.
la lie du peuple|底辺の人々,最下層民.
苦汁をなめ尽くす.
[形]
❶ 結びついた,関連した;つながった.
❷ 親交のある,仲がいい.
❸ 縛られた;拘束された.
…と結束している.
[女]
❶ (ワインなどの)澱(おり).
❷ [文章]最も卑しいもの,屑(くず).
苦汁をなめ尽くす.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...