méchant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

méchant, ante /meʃɑ̃, ɑ̃ːt メシャン,メシャーント/

[形]

➊ ⸨ときに名詞の前で⸩ 意地悪な,悪意のある.

un homme méchant|意地悪な人

une remarque méchante|手厳しい指摘

regard méchant|悪意のこもったまなざし

Tu es méchant de dire ça.|そんなこと言うなんて君は意地悪だ.

méchant avec [envers] qn/qc|…に対して意地悪な.

Ne sois pas méchant avec les animaux.|動物をいじめるな.

➋ ⸨名詞のあとで⸩ 〔動物が〕噛(か)みつく,爪(つめ)を立てる.

《Chiens méchants》|「猛犬注意」

➌ ⸨ときに名詞の前で⸩ 危険な,不快な,厄介な.

une méchante affaire|厄介な事件.

➍ ⸨名詞の前で⸩ 〔子供が〕聞き分けのない.

Méchant garçon!|聞きわけのない子だ.

➎ ⸨話⸩ ⸨名詞の前で,反語的に⸩ すごい,すばらしい.

Tu as vu la méchante voiture?|あのすごい車を見たかい.

➏ ⸨古風⸩ /⸨文章⸩ ⸨名詞の前で⸩ つまらない;取るに足りない.

un méchant écrivain|三文文士.

Ce n'est pas bien méchant.

⸨話⸩ たいしたことではない.

━[名]

➊ 悪人,悪者.

les bons et les méchants|善玉と悪玉.

➋ 意地悪な人.

faire le méchant

⸨話⸩ いきり立つ;威嚇する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android