médiocre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

médiocre /medjɔkr メディオクル/

[形]

凡庸な,ぱっとしない;あまりよくない.

esprit médiocre|凡庸な精神

salaire médiocre|安月給

roman médiocre|三文小説

Il est médiocre en maths.|彼は数学が不得手だ.

たいしたことのない;ほどほどの.

résultats médiocres|平凡な結果

montrer un médiocre intérêt pour un projet|計画にたいした関心を示さない.

━[名] 凡庸な人,凡人.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む