mûr

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

mûr, mûre /myːr ミュール/

[形]

➊ 〔果実が〕熟した;〔穀物が〕実った.

fruits mûrs|熟した果物.

成熟した,分別のある.

l'âge mûr|壮年

un homme mûr|精神的に成熟した中年の人.

➌ 〈mûr (pour qc/不定詞)〉(…するのに)機の熟した,ちょうどよい時期の.

La situation ne paraît pas mûre.|まだ時期尚早のように思える

Elle est mûre pour le mariage.|彼女は結婚適齢期だ.

➍ ⸨話⸩ 〔布地などが〕(使い古して)擦り切れそうな.

➎ 〖医学〗 〔膿瘍(のうよう)などが〕膿みきった.

après mûre réflexion

熟考のうえで.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む