maîtrise

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

maîtrise /metriːz/

[女]

➊ 支配,制圧;制御.

avoir la maîtrise ⌈de la mer [de l'air]|制海権[制空権]を握る

assurer la maîtrise du marché intérieur|国内市場を席巻(せつけん)する.

➋ 自制,平静(=maîtrise de soi).

Il a perdu sa maîtrise devant le danger.|彼は危険を前にして自制心を失った.

➌ (技術,知識の)熟達,マスター;すぐれた技量.

avoir une bonne maîtrise de l'anglais|英語を自在に使いこなす.

➍ (職長などの)下級管理職.

agent de maîtrise|職工長.

maîtrise de conférences (大学の)准教授の職.

➏ (大学の第2課程の)修士号.

passer une maîtrise de sociologie|社会学の修士号を取る.

➐ 教会の聖歌隊;聖歌隊員養成所.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む