malaise

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

malaise /malεːz/

[男]

➊ (体の)不調,気分の悪さ;目まい,失神.

éprouver [avoir] un malaise|気分がすぐれない;目まいがする.

➋ (精神的な)不安,不快,気詰まり.

Il y a entre eux un malaise.|彼らはしっくりいっていない.

➌ (社会集団にくすぶる)不安,不満;危機感,危機的状況.

malaise politique|政治的危機,政情不安.

Y a (comme un) malaise.

⸨話⸩ (ちょっと)困った.

Y a pas de malaise.|万事順調.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む