manœuvre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

manœuvre1 /manœːvr マヌーヴル/

[女]

➊ (機械,道具などの)操作,(船,車などの)操縦,運転.

Cette photocopieuse fonctionne avec quelques manœuvres simples.|このコピー機は簡単な操作で使える

manquer sa manœuvre|操縦[操作]を誤まる.

➋ かけひき,策略,策動.

manœuvre politique|政治的策動

manœuvres frauduleuses|詐欺.

➌ ⸨多く複数で⸩ 〖海事〗 索,綱.

➍ 〖軍事〗 演習;作戦移動.

champ [terrain] de manœuvre|演習場.

aller un peu vite à la manœuvre

⸨話⸩ 事を急ぎすぎる,性急すぎる.

fausse manœuvre

(1) 誤操作,操縦ミス.

(2) へま,不手際.

masse de manœuvre

予備費;予備人員.

manœuvre2 /manœːvr/

[男] 未熟練労働者,人夫(⇔ouvrier qualifié).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む