maniaque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

maniaque /manjak/

[形]

➊ 偏執的な;些事(さじ)にこだわる.

Il est maniaque dans le choix de ses cravates.|彼はネクタイの選択に非常にこだわる.

➋ 異常に整理[清潔]好きな.

➌ 奇癖のある.

➍ 〖精神医学〗 躁(そう)病の.

━[名]

➊ 偏執者,偏屈者;些事にこだわる人.

➋ 〈maniaque de qc〉…に取りつかれた人,…マニア.

un maniaque de la vitesse|スピード狂.

➌ 〖精神医学〗 躁病患者.

➍ 狂人,変質者,奇人.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

maniaque

[形]

❶ 偏執的な;些(さ)事にこだわる.

❷ 躁(そう)病の.

━[名]

❶ 偏執者;些事にこだわる人.

❷ ((de))(…に)取りつかれた人,…マニア.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む