プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
manqué, e /mɑ̃ke/
[形]
➊ 失敗した;逸した,逃した.
photo manquée|撮り損ねた写真
vie manquée|棒に振った人生.
➋ なり損ねた.
poète manqué|詩人のなり損ない
garçon manqué|⸨話⸩ (男の子のような)おてんば娘.
[形]
➊ 失敗した;逸した,逃した.
photo manquée|撮り損ねた写真
vie manquée|棒に振った人生.
➋ なり損ねた.
poète manqué|詩人のなり損ない
garçon manqué|⸨話⸩ (男の子のような)おてんば娘.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...