marine

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

marine1 /marin マリヌ/

[女]

➊ ⸨集合的に⸩ (一国の,同種の)船舶

marine française|フランスの船舶

marine militaire|軍艦

marine marchande|商船(隊),海運力

une marine puissante|強力な海運力.

海軍(=la marine de guerre).

ministère de la Marine|海軍省

la Marine nationale|フランス海軍(略 MN).

➌ ⌈l'artillerie [l'infanterie, les troupes] de marine (陸軍所属の)海外領土配属砲兵隊[歩兵隊,部隊].

➍ 航海(術).

➎ 〖美術〗 海洋画.

━[形] ⸨不変⸩ マリンブルーの(=bleu marine).

━[男] マリンブルー(=bleu marine).

marine2 /marin/

[男] ⸨英語⸩ 〖軍事〗 (米英の)海兵隊員.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

marine1

[女](一国の,同種の)船舶全て;海軍;海軍力;航海,航海術;〚美〛海景画,海洋画.

━[男],[形]((不変))マリンブルー(の).

marine2

[男](米英の)海兵隊員.

mariné, e

[形]〚料〛マリネされた.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む