martial

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

martial, ale /marsjal/, ⸨男複⸩ aux /o/

[形]

➊ 好戦的な.

discours martial|戦意を高揚させる演説.

➋ 〔態度,声の調子などが〕決然とした;⸨しばしば皮肉に⸩ 軍隊式の.

voix martiale|力強い[軍人調のいかめしい]声.

➌ 戦争の,軍隊の.

cour martiale|軍法会議.

➍ arts martiaux 武道.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

martial, ale

[-sjal];((男複))aux [形]

❶ [文章]戦争の,軍隊の;断固たる,決然とした.

❷ loi ~ale 戒厳令;〚史〛cour ~ale 軍法会議;〚スポ〛arts ~aux 武道.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android