menacer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

menacer /mənase ムナセ/

1 [他動]

過去分詞menacé現在分詞menaçant
直説法現在je menacenous menaçons
tu menacesvous menacez
il menaceils menacent

➊ …を脅迫する,脅す.

menacer qn avec un couteau|ナイフで…を脅す.

menacer qn de qc/不定詞|…するぞと…を脅す.

menacer qn de mort|…を殺すと脅す

Le patron l'a menacé de le renvoyer.|雇い主は首にするぞと彼を脅した.

➋ 〔危険などが〕…に脅威を与える

La guerre menaçait ce pays.|その国は戦争の脅威にさらされていた.

➌ 〈menacer de+不定詞〉…するおそれがある

une chaise qui menace de se casser|今にも壊れそうな椅子(いす)

⸨目的語なしに⸩ La pluie menace.|今にもひと雨来そうだ.

menacer ruine

崩れかかっている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む