mensonge

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

mensonge /mɑ̃sɔːʒ マンソーンジュ/

[男]

うそ

C'est un mensonge.|それはうそだ(軽く「ウッソー」と言いたいときは C'est pas vrai! が適切)

dire un mensonge|うそをつく

mensonge innocent|罪のないうそ

pieux mensonge|人を傷つけないためのうそ

vivre dans le mensonge|うそで固められた生活を送る

C'est vrai, ce mensonge(-la)?|⸨話⸩ そのうそ,本当かい.

➋ 虚構,作り事;幻影.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む