mention

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

mention /mɑ̃sjɔ̃/

[女]

➊ 言及;記載.

faire l'objet d'une mention|言及の対象となる

faire mention de qc/qn|…に言及する(=mentionner).

➋ 記載事項;注記.

rayer les mentions inutiles|(アンケートなどで)該当しない項目を線で消す.

➌ (試験などの)評価,成績.

mention ⌈très bien [bien, assez bien, passable]|(4段階評価の)優[良,良の下,可]

être reçu avec mention|(バカロレアなどで)可よりよい成績で合格する.

mention honorable

(1) (国家博士論文審査で)良.

(2) 選外佳作.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む