mention

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

mention /mɑ̃sjɔ̃/

[女]

➊ 言及;記載.

faire l'objet d'une mention|言及の対象となる

faire mention de qc/qn|…に言及する(=mentionner).

➋ 記載事項;注記.

rayer les mentions inutiles|(アンケートなどで)該当しない項目を線で消す.

➌ (試験などの)評価,成績.

mention ⌈très bien [bien, assez bien, passable]|(4段階評価の)優[良,良の下,可]

être reçu avec mention|(バカロレアなどで)可よりよい成績で合格する.

mention honorable

(1) (国家博士論文審査で)良.

(2) 選外佳作.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む