mention

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

mention /mɑ̃sjɔ̃/

[女]

➊ 言及;記載.

faire l'objet d'une mention|言及の対象となる

faire mention de qc/qn|…に言及する(=mentionner).

➋ 記載事項;注記.

rayer les mentions inutiles|(アンケートなどで)該当しない項目を線で消す.

➌ (試験などの)評価,成績.

mention ⌈très bien [bien, assez bien, passable]|(4段階評価の)優[良,良の下,可]

être reçu avec mention|(バカロレアなどで)可よりよい成績で合格する.

mention honorable

(1) (国家博士論文審査で)良.

(2) 選外佳作.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む