messe

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

messe /mεs メス/

[女]

ミサ

livre de messe|ミサ典書

messe des morts|死者のためのミサ

messe de minuit|深夜ミサ

dire [célébrer] la messe|ミサを行う

aller à la messe|ミサに行く.

➋ 〖音楽〗 ミサ曲.

➌ 〖オカルト〗 messe noire (悪魔を祭る)黒ミサ.

La messe est dite.

一巻の終わりである.

messe basse

(1) 読唱ミサ.

(2) ⸨話⸩ dire [faire] des messes basses ひそひそ話をする.

Paris vaut bien une messe.

パリは1回のミサに値する(アンリ4世がカトリックに改宗する際に言ったとされる言葉).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む