ministère

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

ministère /ministεːr ミニステール/

[男]

内閣

sous le ministère Jospin|ジョスパン内閣時代に

composer [former] un ministère|組閣する

entrer dans un ministère|入閣する.

le ministère des Affaires étrangères|外務省

le ministère des Finances|財務省

le ministère de l'Education nationale|国民教育省.

大臣の職;大臣在職期間.

confier [attribuer] un ministère à qn|…を大臣に任ずる

Son ministère n'a duré que trois mois.|彼(女)が大臣を務めたのはたった3か月だった.

➍ 〖キリスト教〗 聖職(=saint ministère);司祭職.

ministère public

〖法律〗 検察(官).

par ministère de qn

〖法律〗 …の仲介で.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android