ministre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

ministre /ministr ミニストル/

[男]

大臣女性の大臣は Madame le [la] ministre と呼ばれる.

nomination [révocation] d'un ministre|大臣の任命[罷免]

Conseil des ministres|(大統領司会の)閣議

Premier ministre|首相

ministre de la Défense|国防大臣

ministre de la Justice|法務大臣

ministre de l'Intérieur|内務大臣

ministre des Affaires étrangères|外務大臣

ministre d'Etat|国務大臣

ministre sans portefeuille|無任所大臣

ministre délégué|特命大臣.

➋ 公使.

ministre plénipotentiaire|全権公使.

➌ 〖キリスト教〗 聖職者;司祭,牧師.

➍ ⸨形容詞的に⸩ bureau ministre 大形の両袖(そで)机/papier ministre 公文書用紙.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む