misérable

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

misérable /mizerabl ミゼラーブル/

[形]

➊ 哀れな,悲惨な,ひどく貧しい.

misérables orphelins|哀れなみなしごたち

vêtements misérables|ぼろぼろな服

mener une existence misérable|惨めな暮らしをする.

➋ ⸨しばしば名詞の前で⸩ 無価値な,くだらない,つまらない.

une misérable question d'argent|くだらない金の問題

salaire misérable|薄給.

➌ ⸨名詞の前で⸩ ⸨古風⸩ 卑劣な.

━[名]

➊ ⸨話⸩ ろくでなし,困ったやつ.

➋ ⸨文章⸩ 不幸[不運]な人;極貧の人.

les Misérables|(ユゴーの)「レ・ミゼラブル」

➌ ⸨古風⸩ 卑劣漢;犯罪者.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む