module

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

module /mɔdyl/

[男]

➊ 構成要素,ユニット.

un meuble fait de modules assemblés|ユニット式家具.

➋ (たばこなどの)太さ;(メダルなどの)直径.

des cigarettes de gros module|太巻きたばこ.

➌ (宇宙船で,独立した機能を持つ)ユニット.

module lunaire|月着陸艇.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

module

[男]

❶ 構成単位,ユニット;大きさ;〚建〛モジュール,標準寸法.

~ lunaire|月着陸船.

❷ 〚物〛係数;〚数〛絶対値;加法群.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む