プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
monseigneur /mɔ̃sεɲœːr/, ⸨複⸩ messeigneurs /mesεɲœːr/
[男]
➊ 殿下,猊下(げいか)(王族,高位聖職者に対する敬称).注単数は Mgr.,複数は Mgrs.,と略す.
➋ 〖歴史〗 (ルイ14世以降の)王太子殿下.
➌ pince monseigneur (泥棒が戸をこじ開ける)金てこ.
[男]
➊ 殿下,猊下(げいか)(王族,高位聖職者に対する敬称).注単数は Mgr.,複数は Mgrs.,と略す.
➋ 〖歴史〗 (ルイ14世以降の)王太子殿下.
➌ pince monseigneur (泥棒が戸をこじ開ける)金てこ.
((複))messeigneurs [男]殿下,猊下(げいか);閣下;〚史〛(ルイ14世以降の)王太子殿下.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...