プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
mordant, ante /mɔrdɑ̃, ɑ̃ːt/
[形]
➊ 辛辣(しんらつ)な,手厳しい.
ironie mordante|辛辣な皮肉.
➋ 〔寒さなどが〕厳しい;〔音が〕鋭い.
froid mordant|厳しい寒さ.
➌ 腐食性の.
mordant
[男]
➊ (士気の)旺盛(おうせい)さ;力強さ;辛辣さ.
une œuvre qui a du mordant|迫力のある作品.
➋ 腐食液[剤];(布地や毛皮の)媒染剤.
[形]
➊ 辛辣(しんらつ)な,手厳しい.
ironie mordante|辛辣な皮肉.
➋ 〔寒さなどが〕厳しい;〔音が〕鋭い.
froid mordant|厳しい寒さ.
➌ 腐食性の.
[男]
➊ (士気の)旺盛(おうせい)さ;力強さ;辛辣さ.
une œuvre qui a du mordant|迫力のある作品.
➋ 腐食液[剤];(布地や毛皮の)媒染剤.
[形]
❶ 辛辣(しんらつ)な.
❷ 刺すような;鋭い.
❸ 腐食性の.
━[男]
❶ 威勢のよさ;迫力;辛辣さ.
❷ 〚版画〛腐食剤;〚印〛ワニス;〚繊〛〚革〛媒染剤.
❸ 〚楽〛モルデント.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...