moule

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

moule1 /mul/

[男]

➊ 鋳型;(陶芸,ケーキ作りなどの)型.

moule en plâtre|石膏(せつこう)型

moule à tarte|タルト型

verser de l'acier en fusion dans un moule|溶けた鋼鉄を鋳型に流し込む.

➋ 型,枠組み.

refuser d'entrer dans le moule|型にはまるのを拒否する

Tous ces films sont faits sur le même moule.|これらの映画はどれも同工異曲だ.

moule à gaufres

ワッフル焼き型;ばか.

moule2 /mul/

[女]

➊ ムール貝.

moules (à la) marinière|ムール貝の白ワイン蒸し.

➋ ⸨話⸩ 無気力な人;ばか,のろま.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

moule2

[女]

❶ 〚貝〛ムールガイ.

❷ [話]無気力な人,ばか.

moulé, e

[形]

❶ 鋳造された,型で作られた.

❷ 形の整った.

moule1

[男]鋳型,(陶芸,菓子などの)型;(性格などの)型,タイプ.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む