プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

né, née /ne ネ/

[形] (naître の過去分詞)

生まれた

un Français au Caire|カイロ生まれのフランス人

Mme Martin, née Dupont|旧姓デュポンのマルタン夫人

un (enfant) nouveau-|新生児

premier [dernier]-|長子[末子](の).

➋ 〈 pour qc/不定詞〉…のために生まれついたような.

une fille née pour être pianiste|ピアニストに生まれついたような娘.

➌ 〈名詞+-(e)〉生まれついての…,生来の….

une comédienne-née|天性の女優.

bien [mal] né

(1) 名門[下層]の出の.

(2) 素質のよい[悪い],有徳[不徳義]の.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む