プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
nappe /nap ナップ/
[女]
➊ テーブルクロス.
mettre une nappe sur la table|食卓にテーブルクロスを掛ける.
➋ (液体,気体などの)広がり,層.
nappe d'eau|一面の水
nappe souterraine [phréatique]|地下水層
nappe de pétrole|石油層;(タンカー事故で海面に広がる)石油の膜.
[女]
➊ テーブルクロス.
mettre une nappe sur la table|食卓にテーブルクロスを掛ける.
➋ (液体,気体などの)広がり,層.
nappe d'eau|一面の水
nappe souterraine [phréatique]|地下水層
nappe de pétrole|石油層;(タンカー事故で海面に広がる)石油の膜.
[女]
❶ テーブルクロス.
❷ 層;広がり.
❸ ~ d'autel 祭壇布.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...