naviguer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

naviguer /naviɡe/

[自動]

➊ 航海する,航行する.

Ce bateau [Ce marin] a beaucoup navigué.|この船[水夫]は何度も航海に出てきた.

➋ 船[航空機]を操縦する.

naviguer à six mille mètres d'altitude|高度6000メートルで飛ぶ.

➌ ⸨話⸩ あちこち出歩く;よく旅行する.

➍ 〖情報〗 ネットサーフィンする.

naviguer sur la Toile|ネットサーフィンする.

naviguer entre les écueils

(暗礁(あんしよう)の間を縫って航行する →)障害[困難]を巧みに避ける.

savoir naviguer

操船術を心得ている;巧みに立ち回る,世渡りがうまい.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

naviguer

[自]

❶ 航海[飛行]する;〚情報〛(ブラウザを使って)閲覧する.

❷ うまく対処する.

❸ [話]あちこち出歩く,よく旅行する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む