naviguer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

naviguer /naviɡe/

[自動]

➊ 航海する,航行する.

Ce bateau [Ce marin] a beaucoup navigué.|この船[水夫]は何度も航海に出てきた.

➋ 船[航空機]を操縦する.

naviguer à six mille mètres d'altitude|高度6000メートルで飛ぶ.

➌ ⸨話⸩ あちこち出歩く;よく旅行する.

➍ 〖情報〗 ネットサーフィンする.

naviguer sur la Toile|ネットサーフィンする.

naviguer entre les écueils

(暗礁(あんしよう)の間を縫って航行する →)障害[困難]を巧みに避ける.

savoir naviguer

操船術を心得ている;巧みに立ち回る,世渡りがうまい.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

naviguer

[自]

❶ 航海[飛行]する;〚情報〛(ブラウザを使って)閲覧する.

❷ うまく対処する.

❸ [話]あちこち出歩く,よく旅行する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む