neuvième

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

neuvième /nœvjεm ヌヴィエム/

[形]

9番目の

la neuvième symphonie de Beethoven|ベートーベンの「第9交響曲」

neuvième art|漫画.

➋ 9分の1の.

━[名] 9番目,9番目の人[物].

━[男]

9分の1

➋ 10階(=neuvième étage).

➌ (パリの)第9区(=neuvième arrondissement).

━[女]

➊ 第9年級(=classe de neuvième):小学校第3学年に当たる;⸨集合的に⸩ 第9年級の生徒.

➋ 〖音楽〗 9度(音程).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android