ni

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

ni /ni ニ/

[接] …もない

1 ⸨ne とともに⸩

➊ 〈ne ... (pas) A ni B〉 AもBも…ないpas の代わりに jamais, rien などの否定的表現を伴うこともある.

Je n'ai pas de cigarettes ni de feu|.私はたばこも火も持っていない

Personne n'est infaillible ni parfait.|だれだって無謬(むびゆう)ではないし,無欠でもない

Il ne boit d'alcool ni ne fume.|彼は酒も飲まず,たばこも吸わない.

➋ 〈ne ... ni A ni B〉 AもBも…ない

Il n'est ni bête ni paresseux.|彼は愚か者でも怠け者でもない

Il n'y avait ni orange ni jus d'orange dans le frigo.|冷蔵庫にはオレンジもオレンジジュースもなかった(直接目的語の不定冠詞,部分冠詞は省略される)

Ni l'argent ni la gloire ne nous rendent [rend] heureux.|金も名誉も我々を幸せにはしてくれない(動詞は複数形に置かれることが多いが,ni が ou の否定として用いられる場合には単数形).

2 ⸨ne なしで⸩

➊ ⸨省略文で⸩

«Vous n'avez pas changé. ―Ni vous non plus.»|「お変わりになりませんね」「あなたも」

➋ ⸨sans とともに⸩

café sans sucre ni lait|砂糖もミルクも入れないコーヒー.

sans que ... ni ...+接続法

Il est parti sans que son père ni sa mère le sachent.|彼は父も母も知らないうちに出ていった.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android