orage

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

orage /ɔraːʒ オラージュ/

[男]

雷雨;(雷を伴う)にわか雨,嵐(あらし).

pluie d'orage|夕立,にわか雨

Le temps est à l'orage. = L'orage menace. = Il va faire de l'orage|.雲行きが怪しい,ひと雨来そうだ

L'orage éclate.|突然の雷雨になる.

➋ (怒り,非難,感情などの)爆発.

Il y a de l'orage dans l'air.|(人間関係で)険悪な雰囲気だ.

➌ 波瀾(はらん),激動.

les orages révolutionnaires|革命の大動乱.

Il y a de l'orage dans l'air.

⸨話⸩ 雰囲気が険悪になってきた.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む