orienter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

orienter /ɔrjɑ̃te オリヤンテ/

[他動]

➊ …を(ある方向に)向ける,の向きを決める.

orienter la lampe vers son livre|電灯を本の方に向ける.

➋ …を方向づける;導く.

orienter la conversation vers un sujet|会話をある主題の方へ持っていく

orienter un voyageur|旅行者に道を教える.

➌ 〔生徒〕の進路指導をする.

➍ 〔地図,図面〕に方位の印をつける.

s'orienter

[代動]

➊ …に向かう,進む.

s'orienter vers les études médicales|医学の道に進む

Le parti s'oriente à droite.|その政党は右傾化しつつある.

➋ (自分の)位置を知る,方位が分かる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

orienter

[他]

❶ (ある方向に)向ける,方向づける;導く;進路指導をする.

❷ 方位の目印をつける.

━s'~

❶ 向かう,進む;進路を見出す.

❷ (自分の)位置を知る[定める].

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む