pâté

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pâté /pɑte パテ/

[男]

➊ 〖料理〗 パテ

(1) すり身にした肉,魚などのパイ(温菜)(=pâtés en croûte).

(2) レバー,肉などのすり身を型に詰めて焼いたもの(冷菜).

pâté de saumon|サケのパテ

pâté de campagne|田舎風パテ.

➋ ⸨話⸩ インキの染み.

➌ (子供が遊びで作る)砂山(=pâté de sable).

pâté de maisons 一区画[ブロック]を形成する家屋群.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android