pâture

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pâture /pɑtyːr/

[女]

➊ (動物の)食べ物,餌(えさ),飼料.

donner la pâture à la volaille|鶏に餌をやる.

➋ 放牧;放牧地,牧場.

mener les vaches en pâture|雌牛を牧草地に連れていく.

➌ (精神の)糧(かて);(悪意や好奇心の)餌食(えじき).

faire sa pâture de qc|…を自分の糧とする

Il a été offert en pâture à la malignité publique.|彼は人々の嫌がらせの餌食にされた.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む