pâture

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pâture /pɑtyːr/

[女]

➊ (動物の)食べ物,餌(えさ),飼料.

donner la pâture à la volaille|鶏に餌をやる.

➋ 放牧;放牧地,牧場.

mener les vaches en pâture|雌牛を牧草地に連れていく.

➌ (精神の)糧(かて);(悪意や好奇心の)餌食(えじき).

faire sa pâture de qc|…を自分の糧とする

Il a été offert en pâture à la malignité publique.|彼は人々の嫌がらせの餌食にされた.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む