péter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

péter /pete/

6 [自動]

➊ ⸨話⸩ 爆発する,激しい音をたてる;(不意に)割れる,はじける.

Des obus pétaient dans tous les coins.|砲弾があちこちで破裂していた

Le câble a pété net.|ロープはぷっつり切れた.

➋ ⸨俗⸩ おならをする.

envoyer péter qn

…を追い出す.

Il faut que ça pète ou que ça dise pourquoi.

⸨話⸩ なんとしてでもやり遂げなければいけない.

péter dans la soie

ぜいたくな服装[生活]をする.

péter de santé

⸨話⸩ 健康ではちきれそうである.

péter plus haut que ⌈son cul [son derrière]

⸨俗⸩ 高望みをする,分をわきまえない.

━[他動] ⸨俗⸩

➊ …を壊す,切る,破る.

péter un vase (=casser)|花瓶を割る.

➋ 〈être pété〉酔っ払う.

péter ⌈du feu [des flammes]

⸨俗⸩

(1) 元気いっぱいである,張り切っている.

(2) たいへんなことになる.

péter la forme

⸨話⸩ 張り切っている,元気いっぱいだ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む