paire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

paire /pεːr ペール/

[女]

➊ (物の)1対,2つ1組,(対で使う)1個.

une paire de souliers|1足の靴

une paire de ciseaux|1丁のはさみ

une paire de gifles|往復びんた

une paire de rois|〖カード〗 キングのワンペア

une paire de bras|両腕.

➋ (動物の)番(つが)い;(人の)ペア,カップル.

une paire de pigeons|番いの鳩

une paire d'amis|仲よし2人組.

Les deux font la paire.

(悪い点で)どっちもどっちだ;2人はぐるだ.

se faire la paire

⸨俗⸩ 逃げ出す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む