paire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

paire /pεːr ペール/

[女]

➊ (物の)1対,2つ1組,(対で使う)1個.

une paire de souliers|1足の靴

une paire de ciseaux|1丁のはさみ

une paire de gifles|往復びんた

une paire de rois|〖カード〗 キングのワンペア

une paire de bras|両腕.

➋ (動物の)番(つが)い;(人の)ペア,カップル.

une paire de pigeons|番いの鳩

une paire d'amis|仲よし2人組.

Les deux font la paire.

(悪い点で)どっちもどっちだ;2人はぐるだ.

se faire la paire

⸨俗⸩ 逃げ出す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む