par-dessus

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

par-dessus /pardəsy パルドゥスュ/

[前]

➊ …の上を,上から

mettre un chandail par-dessus sa chemise|シャツの上にセーターを着る

par-dessus l'épaule de qn|…の肩越しに.

➋ …の意見を聞かずに,頭越しに.

en avoir par-dessus la tête (de qc)

⸨話⸩ (…は)もうたくさんだ,うんざりする.

J'en ai par-dessus la tête de toutes ces comédies.|こんな茶番はもうたくさんだ.

par-dessus le marché

そのうえ,おまけに.

par-dessus tout

とりわけ,何よりもまず.

tomber cul par-dessus tête

⸨話⸩ 真っ逆さまに落ちる.

━[副] その上を,その上に.

sauter par-dessus|上を跳び越える.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

par-dessus

[-dəsy] [前]…の上を,上から.

en avoirla tête (de ... )

[話](…は)もうたくさんだ.

tout

とりわけ.

━[副]その上を[に].

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む