paradigme

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

paradigme /paradiɡm/

[男]

➊ 〖文法〗 (名詞,形容詞の曲用や動詞活用の)屈折表.

➋ 〖言語〗 範列,パラディグム(⇔syntagme):構造言語学で,互いに代入可能な潜在的連関におかれた要素の選択関係.

➌ 〖科学〗 パラダイム:特定の領域,時代の科学的な対象把握そのものを支配している思考の枠組み.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む