parceque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

parce que /parsk(ə) パルスク/

[接・句]

➊ ⸨理由,原因を示して⸩ …なので,だから

Nous partons parce qu'ils nous attendent.|彼らが待っているので私たちは帰ります

Elle n'a rien répondu parce que très timide.|彼女は非常に内気だったので何も答えなかった(主節と主語が同じとき,parce que 以下は主語,動詞が省略されることがある).

C'est parce que A que B.|AだからこそBである.

C'est parce que tu es là que je suis content.|君がいてくれるから私はうれしい.

➋ ⸨pourquoi に対応して⸩ なぜなら,そのわけは.

«Pourquoi ne venez-vous pas plus souvent? ―Parce que je n'ai pas le temps.»|「どうしてもっとちょくちょくいらっしゃらないのですか」「暇がないものですから」

➌ ⸨否定の動詞とともに⸩ …だからといって(…なのではない[…の理由にはならない]).

Ce n'est pas parce qu'on est pressé qu'il faut rouler trop vite.|急いでいるからといって,スピードを出しすぎてよいという理由にはならない.

➍ ⸨説明の拒否ないし不可能を示して単独で⸩ だって,なぜでも.

«Pourquoi dites-vous cela? ―Parce que.»|「なぜそんなことを言うのですか」「なぜと言っても」

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

parce que

[接句]

❶ なぜなら;…なので.

❷ …だからといって.

❸ ((単独で))どうしてもだよ(説明の拒否,不可能).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む