paresse

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

paresse /parεs パレス/

[女]

怠惰,怠け;無気力,安逸.

paresse intellectuelle|知的怠慢

habitude de paresse|怠け癖

par paresse|怠けて

solution de paresse|安易な解決法

avoir la paresse d'écrire|筆不精である.

➋ 機能低下.

paresse intestinale|腸の機能低下

paresse d'esprit|のみこみの悪さ,頭の鈍さ.

avec paresse

緩慢に,のろのろと.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む