pari

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pari /pari/

[男]

➊ 賭(かけ).

faire un pari|賭をする

gagner [perdre] son pari|賭に勝つ[負ける]

tenir un [le] pari|賭に応じる.

➋ ギャンブル,賭け事.

➌ 〖競馬〗 pari mutuel hippodrome 場内勝馬投票(略 PMH)/pari mutuel urbain 場外勝馬投票(略 PMU)/pari tiercé 3連勝式勝馬投票.

Les paris sont ouverts.

結果は予測がつかない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

pari

[男]

❶ 賭(か)け;ギャンブル,賭け事.

❷ 〚馬〛~ mutuel hippodrome 場内勝馬投票.

Less sont ouverts.

結果は予測がつかない.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む