passe-partout

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

passe-partout /pɑspartu/

[男] ⸨単複同形⸩

➊ マスターキー,親鍵(かぎ).

➋ 万能のもの.

L'argent est un bon passe-partout.|⸨諺⸩ (金があればどこでも出入り自由だ →)地獄の沙汰(さた)も金次第.

━[形] ⸨不変⸩ 何[どこ]にでも通用する,万能の.

formule passe-partout|どんな場合にも使える決まり文句.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

passe-partout

[男]((不変))

❶ マスターキー.

❷ 万能のもの.

❸ (両端に柄(え)のついた2人用の)大鋸(のこぎり).

━[形]((不変))何[どこ]にでも通用する,万能の.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む