pastoral

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pastoral, ale /pastɔral/, ⸨男複⸩ aux /o/

[形]

➊ ⸨文章⸩ 羊飼いの,牧人の;田園(生活)の.

la vie pastorale|牧人[田園]生活.

➋ (カトリックの)司教の;(プロテスタントの)牧師の.

pastorale

[女] パストラル:田園を背景に,羊飼いを登場人物とする歌劇,絵画など.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

pastoral, ale

((男複))aux [形]

❶ 羊飼いの;牧畜民の.

❷ 田園(生活)の;牧歌的な.

❸ 牧師の;司教の.

━[女]

❶ 田園詩,牧歌劇;田園画;田園曲.

❷ 〚神〛司牧神学.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android