patience

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

patience /pasjɑ̃ːs パスィヤーンス/

[女]

忍耐,辛抱,根気.

avoir de la patience|我慢強い

travail de patience|根気仕事

prendre patience|じっと辛抱する

perdre patience|辛抱できなくなる

attendre avec patience|辛抱強く待つ

être à bout de patience|我慢の限界である

Avec de la patience, on arrive à tout.|根気よくやれば何事も成功する.

avec patience は patiemment と同義であり,avec de la patience は si on a de la patience と同義である.

➋ 〖ゲーム〗

(1) ペイシェンス:トランプの一人遊び.

(2) jeu de patience ジグソーパズル.

La patience est la vertu des ânes.

⸨諺⸩ 忍耐は愚者の美徳である.

Patience!

(1) 辛抱しなさい;ちょっと待ってください.

(2) 今に見ていろ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

patience1

[-sjɑ̃ːs] [女]

❶ 忍耐,辛抱,根気.

❷ ペイシェンス(トランプの一人遊び).

jeu de

ジグソーパズル.

P~!

我慢しなさい;今にみていろ.

patience2

[-sjɑ̃ːs] [女]〚植〛ギシギシ(タデ科).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む