patron

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

patron1 /patrɔ̃ パトロン/

[男] 女性についても男性形を用いる.

経営者,雇用者,社長;⸨複数で⸩ 経営者側.

le patron d'une entreprise|ある会社の社長

rapports entre patrons et employés|労使関係

être son propre patron|自営業を行う.

➋ (組織,部局の)長,ボス,上司;(病院で,インターンや学生を指導する)主任医師;(学生の)指導教授.

patron de thèse|論文指導教授.

patron, onne

[patrɔ̃, ɔn][名]

➊ (個人営業の)店主,経営者;(小工場の)親方.

patron d'un café|カフェの主人.

➋ ⸨話⸩ (使用人に対して)主人,旦那(だんな)様,奥様.

➌ ⸨話⸩ 夫,亭主;妻,女房.

➍ 〖キリスト教〗 守護聖人.

patron2 /patrɔ̃/

[男]

➊ 〖服飾〗 型紙,パターン.

patron taille quarante-deux|サイズ42の型紙

couper une jupe sur [d'après] un patron|スカートを型紙に合わせて裁つ.

➋ (彩色・図案用の)紙型,金属版,型付け版.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

patron1, ne

[名]

❶ 経営者,雇用者,社長;店主,主人.

❷ (学生の)指導教授;医学部教授;主任医師.

❸ 〚キ教〛守護聖人.

patron2

[男]

❶ 〚服〛型紙,パターン;サイズ.

❷ (彩色,図案用の)紙型,金属板,型付け板.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む